緑黄色社会のアリーナツアー“リョクリャ化計画2023-2024”の3公演目、 名古屋日本ガイシホールの初日を見てきました。名古屋駅からJRで豊橋方面の 笠寺駅へ。横浜アリーナのときは開場前から多くの人でごった返していた印象 でしたが、ガイシホールは比較的ゆとりがありました。 建物の中など開場を待つ場所が多いからかもしれません。 開場10分ほど前に入場列ができていたので、早々に入場します。客席もすぐに 埋まってきて、こんなにたくさんの人がどこにいたのだろうと思うほどです。 この日の公演はWOWOWで生中継されることもあり、基本オンタイムで進行するはず…。 18:02頃暗転、4つの大きなビルがステージに映し出され、18:06頃ストリングス、 ホーンとともにメンバー登場。

 1. さもなくば誰がやる
 2. S.T.U.D
    若干音が回っています。
 MC 「リョクシャ化計画2023-2024」
 3. 始まりの歌
 4. マジックアワー
    夕焼けをイメージする鮮やかな照明。
 MC 「ようやくできたよ。絶景ですね。」
    WOWOWで中継される。
    「今の私たちの気持ちを言うと、心痛めるニュースがたくさん飛び込んできて
    一刻も早くいつも通りになることを願っています。ライブで不安な気持ちが
    無くなっているといいな。」
    元日の能登半島地震で参加をキャンセルしたりした人もいるかと思われます。
 5. 幸せ

晴子さん、電話をかけるしぐさをして8千人分の手羽先を注文し断られる。

 6. ピンクブルー
 7. Starry Drama
 MC 「楽しんでるかい?」
    壱誓さんから街ごとリョクシャ化計画、JRとのコラボ、親子席についての説明。
    リョクシャ化で「全員僕らのことを好きになってもらいます。俺らは皆のことが
    好きなので、好きになってくれたら両想い。」
    メンバーへの質問は緑黄色社会の好きなMVについて。
    真吾さんは「夏を生きる」、peppeさんは「あのころ見た光」でタイトルが出る
    タイミングが良いとのこと。晴子さんは「想い人」。シーンによってカメラを
    変えていたり、動きを止めている撮影などが思い出深いそうです。
    壱誓さんは前回同様回答せず。
    声出し練習を
 8. あのころ見た光
 9. 陽はまた昇るから
 MC 「せっかくのガイシホール、みんなの近くに行こうかな。」
    客席の間を通って客席中央のスペースへ移動。横浜アリーナよりも通路が狭い
    とのこと。
10. Re
 MC 「ガイシの真ん中でライブしてるよ。」
    「名古屋でずっとやっていた曲。」
11. それなりの生活

メンバーが戻る間にストリングスとホーンの演奏。

12. 花になって
13. Shout Baby
    スローテンポで入ります。
14. LITMUS
 MC 「ガイシホール初めてなの。バンドやる前から他のライブを見に来ていて。
    ガイシホールに連れてきてくれて本当にありがとう。これまでもガイシホールに
    立つちゃんすはあったけれど、初めてはワンマンがしたいと思って取っておいた。
    自分たちのお客さんだけで埋まっている景色をみて、まだまだ終われないと
    思った。…ジーンとしちゃうから話変えるね。リョクシャ化計画は、帰りに
    笠寺でリョクシャカを好きだなって思ってもらわないと困るんですね。
15. サマータイムシンデレラ
 MC クラップ練習
16. Landscape
17. Alice
18. Sabotage
    ソロパートでメンバー紹介。
19. Mela!
 MC 「幸せでした。また会おうね。」

本編終了は20:03頃。20:05頃からShingo Teacherのグッズ紹介ビデオが流れます。
横浜アリーナと同様、上野の国立科学博物館での映像でした。
20:11頃からボーナスステージ。

E1. 夢と悪魔とファンタジー
 MC 「ボーナスステージへようこそ。来年…今年だった、緑黄色大夜祭を
    開催します。」
E2. Bitter
 MC 「早いもので本当に最後の曲。まだ元気残ってる?」
E3. キャラクター
    テープのバズーカと天井から風船。
 MC メンバー紹介。
    「初めてのガイシを叶えて感無量です。」

 終演は20:30頃。
 立ち上がりは少し上ずっている感じの晴子さん、「マジックアワー」で 一息ついたあたりから全体的に落ち着いてきた印象です。壱誓さんも若干硬めに 感じました。peppeさんのグランドピアノは重厚な感じで一番余裕ありそう。 真吾さんはストラップが外れて苦笑いしていたりするところもありました。 静電気なのか天井から落ちてこない風船もあったりして。
 名古屋らしく「それなりの生活」「Alice」「Bitter」など最近聴かなくなっている 曲が逆に新鮮でした。「Alice」は声出しもありコロナ禍で唄いにくかったのかも。 「Bitter」はサビで親指と小指を立てて腕を振るのですが、指まで合っている人は あまり多くなかった印象です。それくらい最近ライブでやっていなかった、という ことかもしれません。
 終演後、客席に降ってきた風船をアリーナ席からスタンド席へ飛ばしていたり (会場スタッフは止めていました)、外は冷たい風が吹いていたのですが、女の子が 拾った風船を飛ばしてしまい残念そうにしていたりと、悲喜交交のドラマが ありました。 帰りの笠寺駅は入場規制していて(そうなるだろうとは思いましたが)、 時間に余裕を持っておいた方がよさそうです。
SAIL Music Laboratoryへ戻る
copyright かみと,2024